採用情報

水土里ネット愛媛イラスト
Recruit

愛媛のために、農業のために。

愛媛県土地改良事業団体連合会は、土地改良法の定めるところにより設立が認められた公法人(社団法人)です。
利潤を追求する一般法人とはことなり、農業農村整備事業を通して農業が抱える課題を解決し、農村地域の活性化や持続可能な農業の実現を目指しています。高い志をもって、郷土の今と未来を支える意義深い仕事に、ぜひ一緒に取り組んでみませんか。
About us

お仕事紹介

「食料・農業・農村基本法」の理念に基づいて、魅力と活力に満ちた農業・農村を構築することが私たちのミッションです。長期的な展望に立ち、愛媛県の施策に対応した農業農村整備の計画的、効率的な実施に寄与しつつ、会員(土地改良を行う市町、土地改良区、土地改良区連合会など)と協同。技術指導や整備事業の推進、農業・農村の整備の支援活動など、多様な事業に取り組んでいます。
具体的には、事業計画の策定に向けた調査・測量・設計を行い、その後、実施設計や換地計画にも結びつけていきます。また災害により損壊した農地や農業用施設のいち早い復旧にも力を尽くしています。

お仕事紹介ー本部イメージ
水土里ネット愛媛イラスト
水土里ネット愛媛イラスト

愛媛の未来も、あなたの未来も

自分の手で拓いていきませんか。

Personality

求める人材像

現在、本会で活躍している人材の多くは、大学農学部で農業土木専攻しています。しかし、そこにこだわらず「愛媛県で働きたい」「農業に関わる仕事(支援)をしたい」「人の役に立つ存在になりたい」という志を抱く方は大歓迎します。大学理系専攻者、高校理系専攻者(特に物理専攻)については、しごとをしながらより専門的な知識を身につけて成長していくことが可能。「自分で可能性を拓こう」という強い意識をもったあなたの挑戦をお待ちしています。

水土里ネット愛媛ーイラスト
水土里ネット愛媛イラスト
Charms

3つの魅力

3つの魅力ーその1

公益的な事業に取り組む社団法人ですから、常に時代に求められる事業に取り組むことをミッションとしています。組織としての安定性はもちろん、国の根幹を支える農業に関わる仕事ですので、将来にわたって必要とされる組織であることは間違いありません。

3つの魅力ーその2

温暖な愛媛県は多彩な農産物が栽培されており、栽培される作物により抱える課題もさまざま。そうした「困りごと」に対して、もてる専門意識を駆使しながら解決に導く仕事はやりがいもいっぱい。日々、使命感をもって輝ける仕事がここにあります。

3つの魅力ーその3

職員の多くはオフィスワークとフィールドワークが半々。メリハリのある仕事内容により、「生き生きと働ける」という声が出ています。また雰囲気の良さも本会の自慢。旅行などの行事でコミュニケーションを深めながら、円滑な業務へとつなげています。

水土里ネット愛媛イラスト
先輩インタビュー

チャレンジシップを胸に抱き
地域への貢献を果たしたい!

Interview

先輩インタビュー

愛媛県土地改良事業団体連合会では多様なバックボーンをもつ先輩たちが、それぞれの持ち味を生かしながら活躍をしています。共通するのは「愛媛の農業を発展させ、地域の持続的な発展に貢献したい」という想い。農業は人々の命の源ともいえる「食」を生み出す産業。また田畑は美しい景観を生み出し、貯水などの機能を果たしています。私たちが農業の技術向上や農村環境の整備、農業者支援と育成に取り組むことで、大切な農業を未来に繋げることになるのです。
ここで働く人材に求められるのは、多様な人と力を合わせてミッションをやり遂げる前向きな姿勢。経験豊富な専門家たちと協力して課題解決に取り組むプロセスは、たくさんの喜びに満ちています。そこで愛媛の美しい自然と農村地域の癒しを満喫しながら、充実した日々を送る先輩たちの姿をご紹介します。